NEWS/BLOG

【2025年会津観光最新版】会津若松モーニングカフェ7選!朝の会津〜ふっと落ち着く一杯を。地元目線で選んだカフェ特集|ヒューマンハブ天寧寺倉庫

会津の文化や自然、そこに暮らす人たちの営みを、次の世代へ手渡したい。
ヒューマンハブ天寧寺倉庫では、そんな思いから、会津の観光・工芸・食・体験を「ちょっと地元寄りの目線」でご紹介しています。
あなたの旅が、より深く・やさしく・記憶に残るものになりますように。


「会津若松でモーニング、どこがいい?」そんなあなたへ——

旅の朝ごはんって、意外と悩みませんか?

ホテルのビュッフェもいいけれど、せっかくなら会津らしいカフェでモーニングを楽しみたいですよね?

そんな人にこそ届けたい、会津若松の地元カフェで楽しむ朝ごはんスポット7選をご紹介します。

古民家風の喫茶店で水出しコーヒーを味わったり、レトロなパーラーでトーストモーニングに舌鼓を打ったり。

チェーン店でも会津では新鮮な体験ができるかも。

地元民も通うおすすめのカフェをピックアップしました。

朝の静かな時間に、ふっと心がほぐれる一杯を——

「会津若松 モーニング カフェ」を探しているあなたにぴったりの記事です。

1. 会津壱番館|クラシカルな空間で、ゆっくりと流れる朝時間

Google評価・予算:★4.2・¥1,000以内

お店紹介:野口英世青春館に併設された、まるでタイムスリップしたかのような大正ロマン漂うカフェ。木のぬくもりがあふれる店内は、広々としていて朝でも静かにくつろげます。手作業で焙煎された珈琲と、焼きサンドやケーキが好評。

口コミ:「紅茶とチョコムースの相性が最高でした」「アンティークな雰囲気に癒されました」

住所:福島県会津若松市中町4-18

営業時間:8:00〜20:00(無休)

電話番号:0242-27-3750

Google Map URL


2. 會津珈琲倶楽部|季節の素材を大切にする、手仕事の朝ごはん

Google評価・予算:★4.1・¥1,000~2,000

お店紹介:朝8時から営業。旬の食材を活かしたモーニングセットがあり、素朴だけど手の込んだ料理が味わえます。珈琲も香り高く、どこか懐かしさを感じる味わい。

口コミ:「上司にすすめられて行ってみたら、想像以上に満足感がありました」「蕎麦も出てくるなんて驚き。和洋折衷の朝ごはんが魅力」

住所:福島県会津若松市日新町11-43

営業時間:8:00〜18:00(水・木定休)

電話番号:0242-27-9012

Google Map URL


3. LUMETO COFFEE|こぢんまりとした温もり、丁寧な一杯

Google評価・予算:★4.1・¥1,000以内

お店紹介:住宅街の中にある小さなカフェ。席数は多くないけれど、その分、目の前の一杯に集中できる空間。カフェモカやカプチーノの泡立ちが美しく、焼き菓子との相性も◎

口コミ:「チェーン店では出せないコーヒーの香りに感動」「テラス席が気持ちいい。天気のいい日は外でモーニングが定番です」

住所:福島県会津若松市飯寺北北三丁目14-1

営業時間:9:00〜17:00(水曜定休)

電話番号:0242-23-8622

Google Map URL


4. 駅カフェ(七日町駅)|レトロ駅舎で味わう、やさしい朝時間

Google評価・予算:★4.1・¥1,000以内

お店紹介:七日町駅に併設されたカフェ。電車やバスの待ち時間にも立ち寄れる、地域密着型の空間です。水出し珈琲と手作りスイーツのセットが人気。

口コミ:「旅の途中でほっと一息つける場所。スイーツとコーヒーのバランスが絶妙」「観光途中に寄るのにちょうどいい距離感」

住所:福島県会津若松市七日町5-1

営業時間:9:00〜18:00(無休)

電話番号:0242-39-3880

Google Map URL


5. パーラージロー|昭和レトロと朝定食のいいとこどり

Google評価・予算:★4.3・¥1,000以内

お店紹介:店名の通り、昔ながらのパーラー風。モーニングと一緒に、ナポリタンやおにぎりも人気。地元野菜を使った味噌汁など、小鉢がやさしい朝を演出します。

口コミ:「昭和の香りがする落ち着いた空間。マスターのコーヒーが沁みます」「朝からしっかり食べたい人にはぴったり」

住所:福島県会津若松市栄町2-12

営業時間:8:00〜20:00(土日は18:00まで)

電話番号:0242-25-2002

Google Map URL


6. コメダ珈琲店 会津若松白虎通り店|名古屋仕込みの安心モーニング

Google評価・予算:★3.7・¥1,000以内

お店紹介:言わずと知れたコメダ。開店は朝7時からと、旅の朝にも便利。ドリンク注文でトーストが付くモーニングセットは健在。Wi-Fi完備で、軽い作業もOK。

口コミ:「朝からゆっくりできてありがたい。豆菓子がついてくるのも地味に嬉しい」「休日は混みがちなので、平日朝がねらい目」

住所:福島県会津若松市白虎1丁目2-1

営業時間:7:00〜22:00(無休)

電話番号:0242-23-4227

Google Map URL


7. ドトールコーヒーショップ 会津若松神明通り店|朝の定番、街なかカフェ

Google評価・予算:★3.7・¥1,000以内

お店紹介:市街地にあり、アクセス良好。出勤前や観光の始まりに、ふらっと立ち寄れる定番チェーン。季節限定メニューも充実していて、ついつい長居したくなる雰囲気。

口コミ:「トーストやサンドイッチが意外と本格的」「お城や鶴ヶ城から近いので、朝から動く観光客にはありがたい」

住所:福島県会津若松市栄町2-2-14

営業時間:8:00〜20:00(無休)

電話番号:0242-38-0633

Google Map URL


旅の朝は、地元の香りとともに

モーニングの時間って、その土地の空気がいちばん濃く感じられる気がします。パンの焼ける香り、ドリップコーヒーの湯気、カウンター越しの「おはようございます」——

会津を歩く朝が、少しでもあたたかいものになりますように。

旅の途中、もし時間があったら、〈ヒューマンハブ天寧寺倉庫〉にもぜひふらっと寄ってみてくださいね。会津の手仕事や発酵文化に出会える、ちょっと面白い「寄り道」が待っています。

カフェ巡りの途中、ちょっとだけ“会津らしさ”に寄り道してみませんか?
中心街から少し足をのばした先にある〈ヒューマンハブ天寧寺倉庫〉の 「BIKODO CAFE」は、静かな環境で、漆器の器に注がれるハンドドリップ珈琲と、発酵文化をテーマにしたスイーツが楽しめるカフェです。
店内には古道具や木の香りが漂い、ひとりでもふらっと入りやすい雰囲気。カフェ巡りの中でも“ちょっと特別な1杯”を味わえる場所です。
1階の 「BIKODO STORE」では、会津塗や木綿、地元の食文化など“使いたくなる手仕事”がそろっています。お気に入りの器やお土産を見つけるのも楽しい時間。
無料駐車場も完備。観光の合間に、少しだけ足を延ばして、地元の文化に触れてみませんか?