NEWS/BLOG

【2025年会津観光最新版】鶴ヶ城カフェ6選!会津の城下町で、心がほどけるひとときを。地元目線で選ぶ癒しのカフェ案内|ヒューマンハブ天寧寺倉庫

会津の文化や自然、そこに暮らす人たちの営みを、次の世代へ手渡したい。
ヒューマンハブ天寧寺倉庫では、そんな思いから、会津の観光・工芸・食・体験を「ちょっと地元寄りの目線」でご紹介しています。
あなたの旅が、より深く・やさしく・記憶に残るものになりますように。


鶴ヶ城のあと、どこ行く?

会津若松のシンボル・鶴ヶ城。凛としたその姿に心を打たれたあと、ちょっとだけ休憩したくなるのが人情ってもんです。

せっかくなら、ただの“コーヒー休憩”じゃなくて、会津らしいカフェで、そのまちの空気ごと味わいたい。そんなあなたのために、鶴ヶ城から徒歩圏内〜近郊で立ち寄れるおすすめカフェを6軒ご紹介します。

地元の人がふらっと立ち寄る場所、観光の合間に一息つける場所——

あなたの旅に、ほんの少しの「余白」をくれるカフェが、ここにあります。


1. CAFE·会津葵シルクロード文明館|文化と珈琲が同居する、大人の隠れ家

Google評価・予算:★4.2・¥1,000〜2,000

お店紹介:アンティーク家具に囲まれた優雅な空間で、こだわりのスイーツとスペシャルティコーヒーが味わえる老舗カフェ。2階には小さな文明館も併設されており、食後に覗くのもおすすめです。

口コミ:「大人のラム会津葵が絶品。チョコとラムの香りがたまらない」「クラシカルな空間で飲む紅茶が、なぜかいつもより美味しく感じました」

住所:福島県会津若松市追手町4-6

営業時間:土・日 11:00〜17:00(平日定休)

電話番号:0242-27-1001

Google Map


2. アドリア北出丸カフェ|歴史ある門前でいただく、上質スイーツと静寂

Google評価・予算:★4.1・¥1,000〜2,000

お店紹介:鶴ヶ城のすぐ脇、北出丸門近くに佇む落ち着いた雰囲気のカフェ。インテリアや食器にもセンスが光り、抹茶ティラミスやオムライスなど、どれも丁寧に作られています。

口コミ:「チーズケーキがとにかく濃厚。窓から見える紅葉が美しく、つい長居してしまいました」「静かな時間が流れていて、一人でも入りやすい雰囲気」

住所:福島県会津若松市追手町4-28

営業時間:火〜土 10:30〜16:30(日・月定休)

電話番号:0242-27-3600

Google Map


3. Antique Cafe 穂都璃|鶴ヶ城のお堀そば、風と季節を感じる一杯

Google評価・予算:★4.7・¥1,000〜2,000

お店紹介:お堀のそばにある、一軒家カフェ。店内は静かで落ち着いており、季節のフルーツパフェやフレンチトーストが人気。コーヒーと一緒に、四季の移ろいを味わうような時間が流れます。

口コミ:「パフェが芸術的!しかも味もちゃんとおいしい」「気さくなマスターとの会話も楽しくて、また来たくなりました」

住所:福島県会津若松市城南町3-69

営業時間:木〜月 10:00〜17:00(火・水定休)

電話番号:0242-85-7449

Google Map


4. cafe Darrent|素材を活かしたスイーツで、ほっとひと息

Google評価・予算:★4.3・¥1,000〜2,000

お店紹介:会津城前通りにあるセンスの光る小さなカフェ。スイーツは全て手作りで、ロールケーキやレモンレアチーズなど、甘すぎず上品な味わいが特徴。

口コミ:「苺ロールケーキがふわふわで感動レベル」「珈琲も豆から挽いていて、香りがとても良かった」

住所:福島県会津若松市城前9-54

営業時間:火〜木 13:00〜18:00/土日 12:00〜18:00(金・月定休)

電話番号:0242-27-3468

Google Map


5. 喫茶ani ·coffee|こだわりの一杯と、会津らしい落ち着き

Google評価・予算:★4.0・¥1,000〜2,000

お店紹介:大きな窓から光が差し込む、静かな空間。焼きチーズカレーや紅茶も楽しめ、ランチにもカフェにも使える万能なお店です。

口コミ:「夕方の光に包まれて飲むコーヒーが最高でした」「グラムで量るランチが面白い!新しい発見がありました」

住所:福島県会津若松市東栄町8-7

営業時間:火曜定休/11:00〜18:00

電話番号:0242-23-7736

Google Map


6. 鶴ヶ城喫茶|“お城の中”で味わう、贅沢なソフトクリーム体験

Google評価・予算:★4.2・¥1,000以内

お店紹介:鶴ヶ城天守閣のすぐそばにある、ちょっとした休憩所。特濃抹茶ソフトや桜風味ソフトなど、会津らしい味覚が揃います。観光の途中にちょっと甘いものが欲しいときにぴったり。

口コミ:「お城で食べる抹茶ソフト、特別感がありました」「ちょっと休むのにちょうどいい。隣が休憩所なのもありがたい」

住所:福島県会津若松市追手町1-1(鶴ヶ城内)

営業時間:不明

電話番号:0242-27-4005

Google Map


旅の余白を、やさしく彩るカフェという選択

鶴ヶ城の周辺には、ただ「お茶をする」だけじゃない、物語のあるカフェが点在しています。歴史ある城下町だからこそ、そこに根づく空気も特別で、ひとつのカップから、会津の“らしさ”がじんわり伝わってくる気がしました。

朝でも、午後でも、観光のあとでも——

今日という一日が、ちょっとやさしく終われるように。

そして、もしもう少しだけ「地元の暮らし」に触れてみたくなったら、〈ヒューマンハブ天寧寺倉庫〉にもぜひ立ち寄ってみてください。会津塗や発酵、おやつ文化が、旅の続きをそっと教えてくれるかもしれません。

カフェ巡りの途中、ちょっとだけ“会津らしさ”に寄り道してみませんか?
中心街から少し足をのばした先にある〈ヒューマンハブ天寧寺倉庫〉の 「BIKODO CAFE」は、静かな環境で、漆器の器に注がれるハンドドリップ珈琲と、発酵文化をテーマにしたスイーツが楽しめるカフェです。
店内には古道具や木の香りが漂い、ひとりでもふらっと入りやすい雰囲気。カフェ巡りの中でも“ちょっと特別な1杯”を味わえる場所です。
1階の 「BIKODO STORE」では、会津塗や木綿、地元の食文化など“使いたくなる手仕事”がそろっています。お気に入りの器やお土産を見つけるのも楽しい時間。
無料駐車場も完備。観光の合間に、少しだけ足を延ばして、地元の文化に触れてみませんか?