NEWS/BLOG

【2025年会津観光最新版】三島町のおすすめランチ6選!山里の食堂から古民家カフェまで|ヒューマンハブ天寧寺倉庫

福島県会津の奥座敷・三島町は、只見川の清流と山里に囲まれた静かな里山。そんな自然に寄り添いながら、地元に根ざした“昼ごはん”を味わえるお店が点在しています。
この記事では、「三島町 ランチ」 「会津 三島町 食堂」 「奥会津 ランチ」で検索して訪れるあなたにおすすめしたい、ランチにぴったりな6軒をご紹介。
昔ながらの食堂、中華の定食、地鶏ラーメン、田舎カフェ、温泉併設食堂までバラエティ豊かなラインナップです。観光途中にも、地元民の憩いの場としても、ぜひ一度訪れてみてください。

1. レストラン SampSon|地鶏塩白湯らーめん&カフェランチの交流拠点

Google評価・予算:★4.0前後/¥700〜1,500 
お店紹介:三島町産の会津地鶏を使用した塩白湯らーめんやカレードリア、自家惣菜が楽しめる地域交流型カフェ。ランチタイム限定営業。
口コミ:「おしゃれな店内で地鶏ラーメン」 「テイクアウトも◎」 
住所:大沼郡三島町宮下居平12 
営業時間:平日12:00〜14:00 土日11:00〜15:00/水曜夜営業あり 
電話番号:0241‑42‑7242 
Google Map


2. ドライブイン雪国茶屋|昭和48年創業・名物お餅ラーメンの老舗

Google評価・予算:★3.8~4.0/~¥1,000 
お店紹介:只見街道沿いにあるドライブイン。お餅ラーメン(900円)やソースかつ丼、ざるそばが人気。地元の昭和風情を感じるお店です。
口コミ:「見た目は昭和ドライブイン、味はしっかり美味しい」 「お餅ラーメンは懐かしい味」
住所:大沼郡三島町大登中原1275‑1 
営業時間:10:00〜14:00 or 18:00(サイトによって異なる/無休)
電話番号:0241‑52‑2364 
Google Map


3. 双葉食堂|カレーラーメン&焼きそばラーメンが名物の B級グルメ食堂

Google評価・予算:約★4.0/~¥1,100 
お店紹介:珍しいカレーラーメン(900円)、焼きそばラーメン(1,000円)など、裏メニューが話題。ラーメン・丼・定食が揃うKAWA系大衆店。
口コミ:「カレーラーメンは中毒性あり」 「地元民に愛される味」
住所:大沼郡三島町宮下209 
営業時間:11:30〜14:00 日祝定休 
電話番号:0241‑52‑2034 
Google Map


4. 中野屋食堂|会津地鶏の親子丼にソースかつ丼、ラーメンも定番の町食堂

Google評価・予算:★3.8~4.0/¥600〜1,000 
お店紹介:町役場そばの昔ながら食堂。会津地鶏親子丼(880円)、ソースかつ丼(930円)、味噌ラーメン(750円)とバランスが良い。
口コミ:「地鶏親子丼が旨い」「焼肉定食もたっぷり」 「午後もやってるのが嬉しい」
住所:大沼郡三島町宮下字宮下375 
営業時間:11:00〜20:00/不定休 
電話番号:0241‑52‑3015 
Google Map


5. お食事処 つるや|早戸温泉つるの湯併設、温泉湯で作る塩ラーメン・ソースかつ丼

Google評価・予算:★3.5~3.8/¥500〜900 
お店紹介:只見川を眺める温泉隣接の食堂。つるの湯ラーメン(450円)、からし味噌ラーメン(700円)、ソースかつ丼(900円)も提供。
口コミ:「温泉水のラーメンが珍しい」 「景色が気持ちいい」
住所:大沼郡三島町早戸湯ノ平888 
営業時間:11:00〜14:00/16:00〜18:30(最終受付18:00)水木定休 
電話番号:0241‑52‑3324 
Google Map


6. べーべ食堂|旬の食材と小さな古民家カフェで心も満たされる昼ごはん

Google評価・予算:★4.4前後/¥1,000〜1,500 
お店紹介:道の駅隣接、小さくてかわいい古民家カフェ。週替わり定食は手作り惣菜&デザート付き、身体に優しく彩り美しい一皿。
口コミ:「ごはんもおかずもデザートも全部丁寧!」 「お洒落で定食が美味」
住所:大沼郡三島町宮下上ノ原2122(道の駅尾瀬街道みしま宿 隣)
営業時間:11:30〜15:00/水曜+第1・3土日定休 
電話番号:080‑8378‑0931 
Google Map


三島町ランチは山里ならではの温かさとバラエティが魅力

三島町には、地域住民と観光客をつなぐ“昼ごはんの場”がひと通りそろっています。地鶏ラーメンからカフェ定食、温泉併設ラーメン、B級グルメまで、走り疲れた旅の途中やドライブ後のひと休みにぴったりです。
「三島町 ランチ」「会津 三島町 食堂」で検索して訪れるあなたなら、ここで紹介した6軒からきっとお気に入りが見つかります。
自然と人が織りなす山里時間に溶け込む、ほっとするランチ体験をぜひお楽しみください。

この記事を書いた人 藤原多聞