NEWS/BLOG

【2025年会津観光最新版】会津若松駅ランチ厳選8選!駅チカでふらっと寄れる、地元に愛されるお昼ごはん|ヒューマンハブ天寧寺倉庫

会津の文化や自然、そこに暮らす人たちの営みを、次の世代へ手渡したい。
ヒューマンハブ天寧寺倉庫では、そんな思いから、会津の観光・工芸・食・体験を「ちょっと地元寄りの目線」でご紹介しています。
あなたの旅が、より深く・やさしく・記憶に残るものになりますように。


観光のスタート地点にも、仕事の合間にも。

会津若松駅の周辺には、実は個性豊かなお店がぎゅっと詰まっています。

老舗の定食屋さんから、話題のラーメン、地元民御用達のとんかつまで。

今回は、徒歩圏内で楽しめる“駅前ランチ”を8つご紹介。

旅の合間に、地元の味でほっとひと息ついていきませんか?

1. 鶴我 会津本店|とろける馬刺しと郷土料理を駅前で

Google評価・予算:★4.5・¥1,000~2,000

お店紹介:会津のごちそうといえば、やっぱり馬刺し。駅から徒歩3分の「鶴我」では、本場ならではの極上赤身や霜降りを堪能できます。ランチには会津の郷土料理を少しずつ盛り合わせた定食が人気。観光のはじまりにぴったりな一軒です。

口コミ:「馬刺しがとにかく新鮮」「漬物や味噌汁まで丁寧な味でした」

住所:〒965-0041 福島県会津若松市駅前町6-12

営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00(定休:水曜)

電話番号:0242-29-4829

Google Map


2. マルモ食堂|変わらぬ味とたたずまい、いつまでも愛されるお店

Google評価・予算:★3.9・¥1,000以下

お店紹介:白虎町のマルモ食堂は、地元の人なら一度はお世話になった場所。ラーメンにカツ丼、日替わり定食……あれもこれも食べたくなるメニューが並びます。派手さはないけれど、なんだかほっとする昭和の食堂です。

口コミ:「いつ行っても安心感のある味」「おばちゃんの笑顔があったかい」

住所:〒965-0024 福島県会津若松市白虎町229

営業時間:11:45~15:30/17:00~19:00(無休)

電話番号:0242-22-0818

Google Map


3. 若松食堂|昔ながらのボリューム満点ランチ

Google評価・予算:★3.8・¥1,000以下

お店紹介:がっつり食べたいときはここ。揚げ物、焼き魚、煮込み料理など、メニューは家庭的で懐かしい味ばかり。おかずもご飯もたっぷりで、午後からの元気が湧いてきます。観光ついでに立ち寄る県外ファンも多い名物食堂。

口コミ:「唐揚げ定食、ボリュームがすごい!」「地元の常連さんで賑わってた」

住所:〒965-0042 福島県会津若松市大町2丁目7-1

営業時間:11:00~19:00(定休:水曜)

電話番号:0242-22-2284

Google Map


4. ラーメン二郎 会津若松駅前店|ジロリアンも唸るガッツリ系

Google評価・予算:★4.1・¥1,000以下

お店紹介:全国の“二郎系”の中でも、かなりの高評価を誇る駅前の名店。もやし山盛り、極太麺、にんにくのパンチ。初めての方はそのボリュームに驚くかも。旅の記憶に残る一杯を体験してみては?

口コミ:「麺もスープもレベル高い」「二郎初体験だったけどまた来たい」

住所:〒965-0041 福島県会津若松市駅前町6-31

営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00(月曜定休)

電話番号:080-8217-3947

Google Map


5. 来夢 会津若松駅前店|喜多方ラーメンを駅前で

Google評価・予算:★3.6・¥1,000~2,000

お店紹介:電車の待ち時間にも便利な駅前立地。会津でも珍しい「喜多方ラーメン」が味わえる来夢は、ファミリーでも入りやすい明るい雰囲気が魅力です。あっさり醤油スープと手もみ縮れ麺は、優しい味わい。餃子やセットメニューもおすすめ。

口コミ:「旅行の〆にぴったり」「深夜までやってて助かった」

住所:〒965-0041 福島県会津若松市駅前町1-45

営業時間:11:00~24:00(無休)

電話番号:0242-93-6277

Google Map


6. 駅チカとんかつ名店かつ一|サクサク衣にじゅわっと肉汁

Google評価・予算:★4.3・¥1,000~2,000

お店紹介:地元でも定評のあるとんかつ屋さん。ロースもヒレも柔らかく、衣は軽くて香ばしい。ご飯とキャベツのおかわりOKという嬉しいサービスもあり、がっつり食べたい方にはうってつけ。

口コミ:「とにかく丁寧な揚げ方」「タレじゃなく塩で食べても旨い」

住所:〒965-0037 福島県会津若松市中央3丁目9-25

営業時間:11:00~14:00/17:00~21:30(無休)

電話番号:0242-22-2928

Google Map


7. 会津山塩食堂|ミネラルたっぷり、山塩の旨み

Google評価・予算:★4.4・¥1,000~2,000

お店紹介:磐梯山の地下水から生まれる「会津山塩」を使ったラーメンが名物。透き通ったスープは一口目から感動もの。塩の角がなく、優しい旨味がじんわり染みます。観光客にもファンが多い一杯。

口コミ:「スープが身体に染みるよう」「あっさりだけど深みがある」

住所:〒965-0041 福島県会津若松市駅前町1-1

営業時間:11:00~17:30(無休)

電話番号:0242-22-1414

Google Map


8. 立ちそば処 鷹|旅の始まりにぴったりの駅そば

Google評価・予算:★3.4・¥1,000以下

お店紹介:会津若松駅の改札を出てすぐの立ち食いそば店。早朝から営業していて、出発前の腹ごしらえにちょうどいい。山菜そばや天ぷらそばなど、シンプルながら出汁の風味がしっかり。ふと恋しくなる味。

口コミ:「出張帰りに食べると安心する」「駅そばとは思えない丁寧な出汁」

住所:〒965-0041 福島県会津若松市駅前町1-2

営業時間:7:00~18:00(無休)

電話番号:090-2403-1311

Google Map


ふっと、旅の途中で地元の味を。

どこか懐かしくて、あたたかい。

会津若松駅の周辺には、観光パンフには載らないけど、地元の人たちの暮らしが垣間見えるランチスポットがたくさんあります。

こうした「人の営み」にふれる旅をしたい方は、ぜひヒューマンハブ天寧寺倉庫にも足を運んでみてください。

工芸や発酵、アウトドア道具など、“今の会津”に出会える拠点です。

あなたの旅が、ちょっとだけ深く、やさしくなりますように。

この記事を書いた人 藤原多聞

ランチのあとは、ちょっとだけ「会津らしさ」に触れてみませんか?
鶴ヶ城からもほど近い〈ヒューマンハブ天寧寺倉庫〉の 「BIKODO CAFE」では、熟練マスターのハンドドリップ珈琲と、日本の発酵文化をテーマにしたおやつ時間が楽しめます。
1Fの 「BIKODO STORE」には、会津塗や木綿、食文化など“日常に活きる手仕事”が並んでいます。
旅の途中でふっと一息。地元の文化にふれる立ち寄りスポットとして、ぜひどうぞ。
無料駐車場ありなので、お車での観光の合間にも気軽に立ち寄れます。