NEWS/BLOG

【2025年会津観光最新版】会津若松で名物ランチ厳選10選!地元の「うまい!」が詰まったおすすめ店|ヒューマンハブ天寧寺倉庫

会津の文化や自然、そこに暮らす人たちの営みを、次の世代へ手渡したい。
ヒューマンハブ天寧寺倉庫では、そんな思いから、会津の観光・工芸・食・体験を「ちょっと地元寄りの目線」でご紹介しています。
あなたの旅が、より深く・やさしく・記憶に残るものになりますように。


会津若松を訪れたら、絶対に食べたい地元の味。

観光名所を巡るだけじゃもったいない。お腹も心も満たしてくれる名物ランチに出会えるのが、会津旅の醍醐味です。

今回は、ソースカツ丼やわっぱ飯、田楽に蕎麦など、昔ながらの味と人の営みが息づく10店舗をご紹介します。

どの店も、“ああ、これが会津なんだな”って、ふっと感じさせてくれる場所ばかり。

旅の途中、立ち寄ってみてはいかがでしょう?

1. 名物ソースカツ丼の老舗「白孔雀食堂」

Google評価・予算:★4.1・¥1,000~2,000

お店紹介:会津のカツ丼といえば、やっぱり“ソースカツ丼”。その元祖と名高いのがここ。大ぶりのカツが器からはみ出すインパクトに、初見は誰もが驚きます。でも、不思議とぺろりと食べられちゃうのが、白孔雀の魔法かもしれません。

口コミ:「とにかく大きい!でも軽くて美味しい」「観光客にも地元の人にも愛されてる」

住所:〒965-0801 福島県会津若松市宮町10-37

営業時間:11:00~15:00(定休:金曜)

電話番号:0242-27-2754

Google Map


2. 会津牛を味わう贅沢「鶴我 会津本店」

Google評価・予算:★4.5・¥3,000~

お店紹介:駅前すぐ。会津ブランド牛を使った料理が揃う高級感ある店。ランチでも贅沢したい方にぴったり。炙り寿司や牛鍋が特に人気。

口コミ:「記念日にぴったり」「会津牛の旨みがすごい」

住所:〒965-0041 福島県会津若松市駅前町6−12

営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00(定休:水曜)

電話番号:0242-29-4829

Google Map


3. 分厚いとんかつが人気「お食事処 むらい」

Google評価・予算:★4.2・¥1,000~2,000

お店紹介:厚み3センチとも言われるトンカツは、もはや“食べ応え”を超えた満足感。衣はサクッと軽く、豚の旨みをしっかり感じる一品。会津の豪快な食文化を象徴するようなお店です。

口コミ:「厚いけど柔らかい」「会津に来たら必ず寄る」

住所:〒965-0842 福島県会津若松市門田町大字中野屋敷107

営業時間:11:00~14:00(定休:木曜)

電話番号:0242-26-1037

Google Map


4. 会津名物ソースかつ丼「とん亭」

Google評価・予算:★4.2・¥1,000~2,000

お店紹介:天寧寺町、駅からもアクセス良好なトンカツとカツ丼の専門店。和の雰囲気漂う店内でいただくサクサクのカツ丼は、旅の始まりにもぴったり。

口コミ:「朝から行列」「ボリュームと味のバランスが絶妙」

住所:〒965-0805 福島県会津若松市天寧寺町1-11

営業時間:9:00~14:00(定休:月・火)

電話番号:0242-27-2191

Google Map


5. 湯の町・東山温泉の定食屋「卯之家」

Google評価・予算:★4.2・¥1,000~2,000

お店紹介:宿場町の名残を感じる東山の一角。旅館街の合間に佇むこのお店では、家庭的な味とあたたかい接客が印象的。温泉街を歩いた後に立ち寄りたい一軒。

口コミ:「何を食べても優しい味」「東山の穴場」

住所:〒965-0814 福島県会津若松市東山町湯本寺屋敷40

営業時間:11:00~14:00/17:00~20:00

電話番号:0242-27-2067

Google Map


6. 手打ち蕎麦と郷土料理「二丸屋 武蔵亭」

Google評価・予算:★4.0・¥1,000~2,000

お店紹介:材木町の住宅街にひっそりと佇む蕎麦屋。手打ちの十割そばは、のどごしも香りも抜群。会津の郷土料理も味わえるので、昼も夜も楽しめます。

口コミ:「そばの香りが最高」「わっぱ飯とのセットが嬉しい」

住所:〒965-0853 福島県会津若松市材木町2丁目8−18

営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00(定休:水曜)

電話番号:0242-28-1208

Google Map


7. 会津名物わっぱ飯「割烹 田季野」

Google評価・予算:★4.1・¥2,000~3,000

お店紹介:鶴ヶ城近く、古民家をそのまま活かした空間で、名物“わっぱ飯”を堪能できます。木の香りがする器に、山菜やイクラ、鮭など地のものがぎっしり。

口コミ:「雰囲気がとても良い」「観光の締めにおすすめ」

住所:〒965-0871 福島県会津若松市栄町5−31

営業時間:11:00~20:00

電話番号:0242-25-0808

Google Map


8 中華そばと煮込みカツ「めでたいや」

Google評価・予算:★3.6・¥1,000~2,000

お店紹介:地元ファンの多いラーメン店。会津名物・煮込みソースカツ丼と中華そばのダブル注文が定番。気取らない雰囲気で、食べて帰るだけでも立ち寄る価値あり。

口コミ:「懐かしい味」「昼時は地元の人でいっぱい」

住所:〒965-0817 福島県会津若松市千石町3−1

営業時間:11:00~20:00(定休:火曜)

電話番号:0242-33-0288

Google Map


9. 囲炉裏の田楽味噌「満田屋」

Google評価・予算:★4.3・¥1,000~2,000

お店紹介:大町通りの一角。囲炉裏でじっくり焼かれる田楽は、豆腐、餅、しんごろう…すべてが味噌の香ばしさに包まれます。味も空間も、タイムスリップしたような感覚に。

口コミ:「田楽が美味しい!雰囲気も最高」「お土産も買える」

住所:〒965-0042 福島県会津若松市大町1丁目1−25

営業時間:10:30~16:20(定休:水曜)

電話番号:0242-27-1345

Google Map


10. 煮込みソースカツ丼の元祖「なかじま」

Google評価・予算:★4.0・¥1,000~2,000

お店紹介:ソースカツ丼といえば“揚げたて”が定番。でもこちらは煮込むスタイル。甘辛ダレがしみたカツがご飯と絡む感じは、他では味わえない唯一無二の逸品。

口コミ:「柔らかくてしっかり味」「女性でも食べやすい」

住所:〒965-0034 福島県会津若松市上町2−39

営業時間:11:00~14:15/17:00~18:45(定休:火曜)

電話番号:0242-24-5151

Google Map


会津の名物”を通して、心に残る旅を

どの店も、地元の人が長年通ってきた“日常の名物”。

そこにあるのは、観光地だけじゃわからない、暮らしと文化のにおいです。

ヒューマンハブ天寧寺倉庫では、こうした「地元から見た会津の魅力」をもっとたくさんの人に届けたいと思っています。

ぜひ、ランチのあとには私たちの拠点にもふらっとお立ち寄りくださいね。

【ヒューマンハブ天寧寺倉庫】会津若松市天寧寺町にて、漆や工芸、ノダテ文化の体験・展示・販売を行っています。

あなたの旅が、もう一歩だけ深くなるきっかけになれば嬉しいです。

この記事を書いた人 藤原多聞

ランチのあとは、ちょっとだけ「会津らしさ」に触れてみませんか?
鶴ヶ城からもほど近い〈ヒューマンハブ天寧寺倉庫〉の 「BIKODO CAFE」では、熟練マスターのハンドドリップ珈琲と、日本の発酵文化をテーマにしたおやつ時間が楽しめます。
1Fの 「BIKODO STORE」には、会津塗や木綿、食文化など“日常に活きる手仕事”が並んでいます。
旅の途中でふっと一息。地元の文化にふれる立ち寄りスポットとして、ぜひどうぞ。
無料駐車場ありなので、お車での観光の合間にも気軽に立ち寄れます。